弊所Webサイトをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
たねも社会保険労務士事務所の所長、
種茂 純子(たねも じゅんこ)です。

どうぞよろしくお願いいたします。

資格社会保険労務士
(登録番号22220035号)
所属静岡県社会保険労務士会
専門家
登録
・静岡働き方改革推進支援センター事業専門家
・静岡県商工会連合会
 小規模企業ビジネスパワーアップ支援事業専門家

X(旧Twitter)アカウントはこちら

【略歴】

  • 短大卒業後の2004年4月、東京都入庁。都立学校の事務職員として、庶務事務を担当。
  • 体調を崩し、療養に専念するため退職。
  • ナレーションや声の演技のスクールに通ったり、サービス業や小売業のアルバイトで働いたりできるまでに回復。
  • 結婚して、住み慣れた東京都多摩地域を離れ、夫の勤務地(当時)の静岡県浜松市に移り住む。結婚後も、アルバイトで小売業に従事。
  • 数年おきに夫の職場が変わり、その度に住居を転々とする。(奈良県南和地域、兵庫県阪神南地域、兵庫県東播磨地域)
  • 2020年6月、新型コロナウイルス発生の混乱の中、自分の生き方を見つめ直し、社会保険労務士の試験を受けることを決心。翌年2021年の社会保険労務士試験に合格。
  • 2022年4月、小売業のアルバイトを退職し、社会保険労務士事務所にアルバイトで入社。労働保険・社会保険手続き代行補助業務に従事。
  • 引越しのため社会保険労務士事務所を退職。再び静岡県浜松市に戻る。
  • 2022年10月、社会保険労務士登録。
  • 2023年1月、たねも社会保険労務士事務所の営業を開始。
  • 令和5年度~ 静岡働き方改革推進支援センター事業専門家および静岡県商工会連合会 小規模企業ビジネスパワーアップ支援事業専門家として活動。事業主様からの労務管理に関するご相談に対応している。

【興味のあること、好きなこと】

  • ドラゴンクエストシリーズ(10オンラインは、お休み中)
  • 応援しているバンドのライブへの参加
  • スマートフォンやタブレット等の、ガジェット情報
  • かわいいもの、どうぶつ

【中学・高校時代の部活動】

吹奏楽(フルートパート)

社会人になってから体調を崩すまでの間に、一般の団体(ゲーム音楽を演奏する吹奏楽団)に所属していたこともあり。